決勝戦
アンテナ研 VS 上田研
いよいよ決勝戦。A、Bブロック両ブロックの1位対決。雰囲気もリーグ戦とは違って、緊迫していた。
先攻-上田研、後攻-アンテナ研で、試合開始。
1回の攻防は、両チームとも0点であった。試合が動いたのは2回裏のアンテナ研の攻撃。この回は3点を奪った。
3回表、上田研の攻撃。2回裏に3点を奪われた上田研は、すかさずこの回に2点を返す。そしてその裏のアンテナ研の攻撃を0点に抑え、その勢いのまま4回表に逆転に成功すると、なおも5回には1点を加え、波に乗る。
上田研とアンテナ研との点差は2点。そして最終回のアンテナ研の攻撃を迎える。
最終回の打順は、1番の長澤助教授から始まった。ピッチャーの初球を強打 !!
センター前ヒットで出塁すると、2番バッターもライト前ヒットで出塁し、ノーアウト1,2塁となる。そして、3番バッターが右中間にヒットを放ち1人ホームに生還。これで上田研に1点差と迫る。
なおもノーアウト1,3塁のまま、バッターは4番。4番バッターもヒットで続き、3塁ランナーが生還。ついに同点となる。
4連打で2点を返し、ノーアウト1,2塁。形成逆転、アンテナ研のチャンスが続く。一打出ればサヨナラのチャンスで、バッターはこのソフトボール大会で当たっている、5番バッター。ピッチャーが投げたボールをフルスイング
!!
強い打球がショートへ ! しかし打球はショート正面。ショートが、2塁ランナーが飛び出していたのを見て、すかさず2塁に送球。この瞬間、ランナーが挟まれ、アウトになるかもしれないと思った、がしかし、ショートの悪送球によりボールはライト方向へ!!
そのボールの行方を見ていた2塁ランナーが一気にホームを目指して全力疾走
!
ボールはホームに返ってくることなく、アンテナ研が劇的なサヨナラ勝利をおさめ、優勝した。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 | |
上田研 | 0 | 0 | 2 | 2 | 1 | 5 |
アンテナ研 | 0 | 3 | 0 | 0 | 3× | 6 |
アンテナ研の「カブレラ」こと,卒研生のM君。この大会では、3ホーマーとチームの勝利に貢献
!!
アンテナ研では、間違いなく彼がMVPでしょう・・・
(写真左 : リーグ戦 写真右 : 決勝戦)